淡路・洲本の矯正歯科なら

〒656-2131 兵庫県淡路市志筑 1587-13

診療時間
9:00~13:00 ×
15:00~19:00 × × ×

△:9:00~15:00/休診日:水曜午後・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

0799-62-5001

矯正歯科治療の種類・料金

当院で扱っている「矯正歯科治療の種類・料金」についてご紹介いたします。

マウスピース矯正(インビザライン)について

「インビザライン」はアメリカ生まれの矯正治療システムで、世界中で1,000万人以上(※)の治療実績がある治療方法です。患者さま一人ひとりの歯並びに合わせた、取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を設計・作製し、治療の段階ごとにつけ替えていくことで歯並びを少しずつ改善していきます。

一部の歯並びを改善する部分矯正から、全体の歯並びを改善する矯正まで、インビザラインは幅広い治療が可能です。お口の型取りは専用のスキャナで行います。そのスキャンしたデータを元に、矯正治療後に歯並びがどうなるかを3Dシミュレーションで確認できます。

※2022年現在

インビザラインのメリット
  • 目立ちにくい
  • 痛みや違和感が少ない
  • 取り外し可能でお口のトラブルが少ない
  • 金属アレルギーの心配がない

透明なマウスピース型の装置を使用した矯正治療のため目立ちにくく、装置は取り外しも可能です。矯正治療を始めてからも、お食事や歯磨きをこれまでと同様にしていただけるため、虫歯や歯周病のリスクも少なくて済みます。大事な会議やスポーツの際は、マウスピースを外して臨めます。これまで矯正治療をためらっていた方にも、気軽に始めていただけるのではないでしょうか。

マウスピースひとつで動かすことのできる歯の移動量は0.25mmです。ワイヤーを使った一般的な矯正治療よりも少しずつ歯を動かすので、痛みが出にくいというメリットもあります。また、マウスピースはごく薄い素材で作られており、お口の中での違和感が少ないだけでなく、矯正装置が頬の粘膜や舌に擦れて痛みが出たり、口内炎ができたりといったトラブルもあまり起こりません。

インビザラインのデメリット

①『規定の装着時間』と『正確なフィット』が達成されないと効果が現れません。

装着時間は食事・歯磨き以外の20〜22時間以上となります。これ以下のだと効果がしっかり現れず、余計に時間がかかることとなります。また、アライナーがしっかりとフィットしていることも計画通り進めるための重要な事項になります。(具体的には装着時のアライナーチューイーのご使用と、装着後の奥歯の接触がフィットを確実なものにしていきます。)

②『少し神経質な性格の方』には向かない矯正治療の様式です。

透明ではありますが、多少厚みのあるアライナーが上下に入ります。当然、アライナー自体の厚みによる違和感・歯が動くことによる多少の痛みが必ず伴います。多くの方は1週間で慣れことがほとんどです。また、資格試験・受験等を控えておられる方は要相談です。アライナーを装着したままの資格勉強・受験勉強に取り組むことになりご負担になる可能性があります。

③『定期的な診察』にご来院いただけない場合、必要な修正が遅れる可能性があります。

基本的には月一回のチェックをお願いしております。フィット感や装着時間の確認をその都度させていただいております。

インビザラインフル

上下の歯並びや、お口全体の矯正が必要な場合に適しています。例えば以下のようなケースの治療ができます。

  • 前歯の乱れだけでなく、奥歯の乱れも改善させたい場合
  • 上下の前歯の乱れが大きい場合
  • 上下の歯の真ん中が合っていない・ズレている場合
  • 奥歯の噛み合わせが良くない場合
インビザラインフル 上下顎 798,000円(税抜)

インビザラインを使用した部分矯正

気になるところだけを部分的に矯正するため、すべての歯を矯正するよりも短期間で治療が済みます。「部分矯正」とは、歯並び全体ではなく前歯などの軽度の乱れを改善させる矯正方法です。大臼歯(6、7番)を動かさず前歯を中心に矯正を行います。マウスピースの制限枚数は20枚です。

気になるところだけを部分的に矯正するため、すべての歯を矯正するよりも短期間で治療が済みます。

また歯を全体的に動かすわけではないので、痛みが少ない上に治療費がリーズナブルなのもメリットです。これまで矯正治療をためらっていた患者さまにも、気軽に始めていただけるのではないでしょうか。

インビザラインGo  448,000円(税抜)

インビザラインファースト

歯が生え変わる時期のお子さま(6~10歳)のためのマウスピース矯正です。まずお子さまの歯の生え変わりがうまくいくように誘導した後、永久歯が生えそろったところで歯を並べる動きを加えていきます。

インビザライン矯正適応のお子さんに対し、マウスピースを用いた歯列拡大を行った後、マイオブレースを用い、筋機能療法を行い後戻りを防いでいきます

 

 

インビザラインファースト(調整料・マイオブレース・アクティビティ料金含) 420,000円(税抜)

床矯正

取り外しのできる、お子さまのための矯正装置です。あごの骨を横に広げることで、歯が生えてくるスペースを確保できます。

床装置による歯列拡大を行い、マイオブレースによって歯列の仕上げ、筋機能療法を行いその後の後戻りを防ぎます。

床矯正(調整料・マイオブレース・アクティビティ料金含) 320,000円(税抜)

マイオブレース矯正

「マイオブレース」という筋機能矯正装置を使った筋機能療法メインの矯正プランです。主に「鼻呼吸」「舌の位置」「口唇閉鎖」「姿勢」をメインにトレーニングを行なっていきます。お子さまの歯並びを悪くする原因となる、

  • お口での呼吸(口呼吸)
  • 舌の悪いクセや位置
  • ゴクンと飲み込む時の悪いクセ
  • 姿勢

などを改善し、あごを正常に発育・成長させて、正しい噛み合わせとキレイな歯並びに導いていきます。歯並びが悪くなる「原因」を取り除くことで歯並びの悪化を防ぐため、「予防矯正」とも呼ばれる治療方法です。

マイオブレース矯正(調整料・マイオブレース・アクティビティ料金含) 100,000円(税抜)

ワイヤー矯正

歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療です。歯の表面に矯正装置をつけて、歯やあごの骨に力をかけながらゆっくり動かしていきます。

ワイヤー矯正 750,000円(税抜)

治療名:マウスピース矯正
治療の説明:透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
治療のリスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

治療名:床矯正
治療の説明:取り外し式の装置を口の中に入れ、こどもの成長に合わせて少しずつ歯列の幅を広げることで自然な歯並びへと誘導する矯正方法です。
治療のリスクや副作用:装着時に多少しゃべりづらくなる可能性があります(2,3週間ほどで慣れます)。歯列を広げる過程で少し痛みを感じる可能性があります。装置を正しく装着しないと治療期間が長くなる可能性があります。

治療名:マイオブレース
治療の説明:マウスピース型の装置を口の中に入れて、口の周りの筋肉の訓練をする矯正方法。間違った舌の位置や口呼吸を改善することにより、正常な顎の発達や歯並びへと導きます。
治療のリスクや副作用:毎日のトレーニングを怠ると良好な結果が得られません。夜寝るときに装置をお口に入れておく必要があります。生涯の歯並びを保証するものではありません(成長により通常矯正が必要になる場合があります)。症状が改善されない場合は他の矯正治療(床矯正など)に移行する場合もあります。

治療名:矯正治療(ワイヤー矯正)
治療の説明:歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療。歯に矯正装置をつけて、歯やあごの骨に力をかけながらゆっくり動かしていきます。
治療のリスクや副作用:歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

 

以下のページもご覧ください

マウスピース矯正「インビザライン」を採用し、リーズナブルな価格での矯正治療をご提供しています。お子さまの矯正もご相談ください。

当院では「インビザライン」のほか、床矯正やマイオブレース矯正、ワイヤー矯正もご提供しております。部分矯正もお問合せください。

一般的な矯正治療の流れについてご案内します。お口の状況や治療内容によっては、変わってくる場合もございます。

患者さまから寄せられることの多い質問への回答をまとめました。こちらにない質問がありましたら、遠慮なくスタッフにお声がけください。

CTや3D光学デジタルスキャナー、お子さまが楽しく過ごせるキッズスペースなど、当院の院内の様子や設備をご紹介します。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ矯正相談を随時行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

0799-62-5001

診療時間

 
午前 ×
午後 × × ×

午前:9:00~13:00
午後:15:00~19:00
△:9:00~15:00
※水曜は午前のみ診療。土曜は15時まで診療。
休診日:水曜午後・日曜・祝日

0799-62-5001

〒656-2131
兵庫県淡路市志筑 1587-13

JR「三ノ宮駅」より高速バスで約60分
神戸市営地下鉄「学園都市駅」より高速バスで約50分
バス停「津名港」より徒歩15分