無料相談も受付中
お問合せお待ちしています
当院はインビザライン・プラチナエリート・ドクターが在籍(年間80症例以上)しています。
当院では、プラチナ・エリート・ドクターである歯科医師の藤本朋大が、カウンセリングから皆さんの歯並びが綺麗になるまで、責任を持ってサポート致します。
インビザラインは子ども(6歳程度)~ご高齢の方まで、どなたでも可能な治療です。
粟田歯科医院では淡路・洲本の地域の皆さまに、目立たないマウスピース矯正治療をご提供しております。更に当院はインビザライン・プラチナエリート・プロバイダー認定医院に認定されており、安心・安全な治療を行うことが可能です。矯正歯科治療に興味をお持ちの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
「インビザライン」はアメリカ生まれで、今や世界中で導入されている、信頼性の高い矯正治療です。治療を複数段階に分け、その段階ごとに透明なマウスピースを作製・装着して、歯並びを改善していきます。
「インビザライン」には以下のようなメリットがあります。
「矯正治療」というと、歯の表面に金属製の矯正装置やワイヤーをつける治療方法をイメージする方が多いのではないでしょうか。そのため歯並びはキレイにしたいけれど、「口元からのぞく矯正装置が目立つのがイヤ」という理由で、矯正治療をためらう方も少なくありません。
そこで当院では「マウスピース矯正」という治療方法を採用。これは透明なマウスピースをお口にはめて、歯並びを改善していく治療です。従来の金属製の装置を使った方法に比べ、装置が目立たず、装置は自分で取り外しも可能。見た目を気にせず食事や歯磨きも普段通りのまま、歯並びを改善できます。
矯正治療は健康保険が使えず自費診療となるため、治療費がどうしても高額になりがちです。歯並びをキレイにしたいけれど、費用面が心配で我慢せざるを得ないという方も、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
1人でも多くの患者さまにキレイな歯並びを手に入れていただきたいという思いから、当院では最大で798,000円(税別)という価格設定で矯正治療をご提供しています。この金額以外には、月々の調整料などもかかりません。
またデンタルローンをご利用になると、毎月のお支払いは8.400円~と、経済的な負担も少なくて済みます。お気軽にご相談ください。
矯正治療は、2年くらいの時間をかけて少しずつ歯を動かしていきます。そのため、治療が終わった時に自分の歯並びがどう変化しているのかを、前もってイメージするのは難しいでしょう。
当院で採用しているマウスピース矯正「インビザライン」には、iTero(アイテロ)というお口の中をスキャンする機器を用いたシミュレーションシステムがあります。どのように歯が動き、矯正終了後にはどんな歯並びになるのか、治療開始前に3Dシミュレーションによる確認が可能です。
また当院ではiTeroの中でも、最新機種のiTero element 5Dを導入しています。こちらは小さな虫歯も見逃さずに可視化する機能を有しており、矯正に際しての虫歯リスクも軽減することが可能です。
このシミュレーションによって、治療にかかる期間や費用もわかりますので、治療内容についてすべてご理解・ご納得いただいた上で治療をスタートできます。
マウスピース矯正は、矯正専門の歯科医院でなくとも取り扱われていることが多い治療方法です。しかし、この治療法は歯科医師の技量によって、矯正治療終了後の仕上がりに差が出やすい方法でもあります。
適切な矯正治療の計画を立てるには、歯の位置関係やあごの骨の状態を詳細に把握することが必要です。この部分をおろそかにして治療を進めると、「きちんと歯が動かない」「治療期間が延びた」「仕上がりがキレイではない」といったトラブルが発生しやすくなります。
当院ではそのようなことがないように、インビザライン・プラチナエリート・プロバイダー認定の歯科医師が矯正治療を担当。安心しておまかせいただけることと思います。
当院ではお子さまの矯正治療にもマウスピース矯正を取り入れています。乳歯から永久歯への生え変わりがうまくいくように誘導した後、永久歯が生えそろったところで歯を並べる動きを加えていく矯正治療です。
治療中の痛みや違和感が少ないため、お子さまの負担を軽減できます。また、マウスピースはご自分で簡単に取り外せますので、見た目によっていじめやからかいの原因となる心配もありません。
噛み合わせや歯並びの改善は、お口の健康だけでなく、お身体全体の健康にも大きな影響を与えます。お子さまが将来にわたって健康に過ごせるよう、小さいうちから矯正治療を積極的に行うことで、お子さまの健やかな成長のお手伝いをしたいと考えています。
矯正治療には興味があるけれど、治療中に虫歯や歯周病にかかるなどのトラブルがあると不安…という方もいらっしゃるかと思います。
矯正専門の歯科医院は一般の歯科診療を行っていないところも多いため、もし何らかのトラブルが起こった場合、別の歯科医院に行って治療を済ませなければならないことも。しかし当院は、矯正治療だけでなく虫歯や歯周病の治療といった一般診療も行っている歯科医院です。万が一、矯正治療中にお口の中にトラブルが起きても、院内で対処することが可能です。
矯正以外の治療もきちんと対応できますので、安心して受診いただけるのではないでしょうか。
はじめまして。「粟田歯科医院」で矯正歯科の担当しております、歯科医師の藤本 朋大(ふじもと ともひろ)と申します。
皆さまは「矯正」と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか。
美しく整った歯並びには憧れますが、いざ矯正治療をとなると、「目立つ」「時間がかかる」「費用が高い」といったイメージから、二の足を踏んでしまう方は多いのではないかと思います。
実は矯正治療を行うことで『見た目の改善』はもちろんのこと、それ以上に『虫歯・歯周病のリスク』を大幅に下げることができます。
歯並びがガタガタの場合は、その部分が非常に磨きにくくなり、虫歯や歯周病が進行してしまう可能性を含んでいます。
人生100年時代と言われていますが、今矯正をしないと今後の長い人生の期間、歯と歯が重なりあっている場所(下記症例写真の赤丸部分)を毎日完璧に磨くのは、難しいと思われます。
以下の症例は、『私自身の矯正のBefore After』です。
ガタガタが原因の『見た目』『磨きやすさ』『噛み合わせ』のリスクを歯科矯正で解決することができました。
毎日、非常に磨きやすく、歯の健康を保つことが容易になりました。
歯科医師が矯正を進める本当の理由がここにあります。
長期的な歯の健康を守るために歯科矯正は非常に大切な治療となる可能性を秘めています。
矯正担当医、藤本自身の矯正治療の症例をご紹介いたします。
主訴:歯のガタガタが気になる。磨きにくい。
治療の経過:小臼歯を4本抜歯し、2−3年フルブラケット装置にて矯正。
治療にかかった期間:約3年(経過観察期間も含める)
治療にかかった金額:およそ80万円(税別)
治療の副作用:歯根吸収、顎関節症の出現など
院長 粟田 隆史
ISOI国際口腔インプラント学会 指導医
DGZIドイツ口腔インプラント学会 日本支部 指導医
皆さま、はじめまして。「粟田歯科医院」院長の粟田 隆史(あわた たかふみ)です。私どもの矯正歯科のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は矯正治療に力を入れている歯科医院です。矯正治療は歯並びの「見た目」を良くする治療と思われがちですが、それだけではありません。
歯並びが整うことによって、歯の「磨きやすさ」がアップし、虫歯や歯周病の予防につながります。また「噛み合わせ」もしっかり整いますので、お食事をしっかりと噛んで楽しめるようになります。正しい噛み合わせで食べ物を細かく噛み砕ければ、胃腸など消化器官の負担を減らすことにもつながるのです。
このように、矯正治療には患者さまにとってのメリットが多くあります。1人でも多くの方にその素晴らしさやメリットを受け取っていただけるよう、当院では矯正治療の料金をできるだけ手の届きやすい価格に設定しました。
地域の皆さまに、「歯」の問題でこれ以上困ることのない生活を送っていただきたい。それが私どもの願いです。
当院には淡路だけでなく、洲本からも多くの患者さまにご来院いただいております。矯正治療の無料相談も承っておりますので、歯並びにご不安のある方は、どうぞお気軽にお声がけください。
当院では矯正治療をお考えの方を対象に、随時相談を実施しています。
まずは歯並びが気になる箇所や、どんなふうに改善したいのかを、患者さまからしっかりとヒアリング。その上で「マウスピース矯正」はどんな治療なのか、どんな流れで治療が進んでいくのかをご説明いたします。
お口の中を撮影する「iTero」というスキャナを用いたシミュレーションでは、歯並びが変わっていく様子を立体的な画像(3D)で確認できます。矯正治療の経過や結果を目で見て理解できるため、多くの患者さまにご満足いただいています。
矯正治療の相談自体に費用はかかりませんが、シミュレーションを希望される際は、検査費として10,000円(税別)をいただいておりますのであらかじめご了承ください。また検査後に当院で矯正治療を受けられる場合は、検査費用と矯正治療の費用を合算いたします。
無料相談やシミュレーションを利用したからといって、必ず矯正治療を受けなければいけないわけではありません。歯並びに不安をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:15:00~19:00
△:9:00~15:00
※水曜は午前のみ診療。土曜は15時まで診療。
休診日:水曜午後・日曜・祝日